ABOUT US / わたしたちについて

マハトマ・ガンジー「私には人に命を捧げる覚悟がある。しかし、人の命を奪う覚悟をさせる大義など何処にも無い」
キング牧師「私には夢がある」
ゲバラ・デ・ラ・セルナ「祖国か、死か」
ジョン・レノン「愛とは僕らが出来る事を知る事」
マザー・テレサ「家に帰って家族を愛して下さい。」………。

今も尚、心に響く、これらのメッセージ。 激動の21世紀 かつてないスピードで世の中が変化し続ける時代である。 私たちは従来よりはるかに広い視野、日本のみならず世界を視界に捉えて事象を見、判断することを要求されるようになった。 これでもかとあらゆる場所から発信される情報は、もつれた糸のように絡まり、ほどく糸口さえみつからない。 人間の営みが経済やビジネスに従属するようになり、いまや文化や宗教まで経済活動に侵食されようとしている。 私たちは便利を手に入れると同時にとても大切なものも失ってしまった。 私たちが学ぶべきこと 21世紀の今、世界には185カ国以上が存在する。その一つ一つの国に暮らす人々が独自の世界、歴史、文化をもち、人々がそれを誇りに力強く生活を営んでいく権利がある。 その多様な文化、世界感を認め尊重しあうことにより、人は尊厳を持ったまさに人として屹立し豊穣な精神が育って行くと信じている。 そうした気高い人々が、やがてこの地球に平和を築いていくことを願っている。 かつて、私たちの世界には気高く勇気ある先人たちがいた。 私たちはそんな先人たちの行動や愛を学び、深く知り、更に発展させていくこと、そして次代に伝え、手渡す事が、必要だと思う。

そして22世紀の空は青く、草木は潤い、子供たちは元気で、そして、いつも笑顔でありますように。
改めて本当の豊かさとは何かをともに感じる為に。

これまでのあゆみ

People in JAPAN / 2011.4.16 @ Lounge Vio(名古屋市)
アレイダ★ゲバラ 緊急来日講演 / 2011.7.23 @ ウィルあいち(名古屋市)
un día con Aleida ~un documental de Aleida Guevara / 2011.10.22 @ Café Dufí (名古屋市)
アレイダ・ゲバラ from キューバ 本当の豊かさとは何だろう / 2012.9.9 @ 名古屋YWCA (名古屋市)
シンプルだけど情熱な国、僕は、そんなキューバに魅せられてしまった。/ 2012.12.9 @ Tokuzo(名古屋市)
音パフォーマンス【otto&orabu】fromしょうぶ学園 / 2013.6.9@ウイルあいち 4f ウィルホール(名古屋市)
ドキュメンタリーフィルム so:but[and]=1.2.3.4 あらかじめ、情動の. / 2014
岩瀬文庫の映像DVD Vol.1を制作販売. Vol.2以降を、I have a dreamにて製作中

メンバー

イワタトシ子 / Toshiko Iwata

代表。1958年生まれ。
布・音・映像をフィルターとして『感じること』テーマに多種多様なイベントを企画、プロデュース。2011年/東日本大震災をきっかけとして【本当の豊かさ】とは何かをテーマにNPO法人【I have a dream】を立ち上げる。

柵木志 / Atsushi Masegi

1969年生まれ。映画監督。映像制作会社、株式会社モーション・ビジュアル・ジャパン代表取締役。主な作品に「メーテレドキュメント あの空まで ~親父バンドキューバへ~」(第5回中映協映像コンテスト・放送番組部門大賞、全映協グランプリ2007テレビ番組部門最優秀賞)(2007)、ドキュメンタリー映画「so : but [and] = 1.2.3.4 ーあらかじめ、情動の.」(2014)ほか

坂田いと美 / Itomi Sakata

社会人8年目でキューバ音楽に出会い、リアルキューバを体験すべく現地で9ヶ月生活。 伝えたい・動きたい心を持ち、踊りながら帰国。2010年アレイダ・ゲバラ緊急来日講演(名古屋)にスタッフとして参加。2012年「シンプルだけど情熱な国、僕は、そんなキュー バに見せられてしまった。」を I have a dream メンバーとして企画、開催。また、名古屋市内 のネットワーク NGO 団体にてインターンを経験。

伊藤 薫子 / Kaoruko Ito

名古屋市守山区出身の一男一女のママで、仕事は、愛知、岐阜、三重県の地域情報紙・求人誌の、 書店、コンビニ、飲食店に委託販売の仕事を営んでいます。今年で11年目、コミュニケーショ ンツールのひとつとして、少しでも地域活性化に繋がればと思っています。モットーは、い つでもどんな事でも楽しむ事です!

サンドウ 由美子 / Yumiko Sandoe

ニューヨークに10年、ニューハンプシャー州人口800人のアクワス村に10年滞在する。ニューヨークでアフリカ芸術の研究、ジュエリーデザイン、田舎で有機農業、山羊乳のチーズつくり、芸術教育などに携わる。2014年 故郷の名古屋で「so:but[and]=1,,2,,3,,4」と出会う。これまでの一見バラバラの経験が繊細ながらとある糸で結ばれていることを直感し、I have a dreamの門を叩く。創作・表現活動は喜びや平和を生む。